猫が膝の上に乗りだす季節。
この日は常滑にある「AICHI SKY EXPO」で、AKB48の大握手会の日。
今回は愛知会場もあって気軽に参加できました。
会場入りする前にお昼ご飯を食べに行ったのは「競艇らーめん うをとよ」。
常滑駅の近くにあるので、電車で来る方でも行きやすいお店です。
駐車場はお店の目の前と、向かって左側の2か所にありました。
10台以上停めれそうでしたが、ほぼ満車だったので停めれてラッキー。
常滑市の「競艇らーめん うをとよ」のメニュー
メニューはラーメン、ご飯物、うどんがありました。
ラーメンはお店の名前にもなっている「競艇ラーメン」をはじめ、野菜ラーメンや味噌ラーメンなど、沢山の種類があります。
ご飯物もうどんも、種類が沢山あり、全体的に値段が安めなのが嬉しいですね。
セットメニューだとかなりコスパが良いです。
お酒とおつまみもあって、ボートレースとこなめで楽しんだ後に一杯飲んで帰るのも良さそう。
常滑市の「競艇らーめん うをとよ」の競艇ラーメン
<競艇ラーメン 650円>人間で暖を取る。
競艇らーめん うをとよの「競艇ラーメン」は器が特徴
出てきたラーメンは、ボートの形をした器に入ったラーメン。ボートレースの近くにあるお店だけに、器もボートです。
メニュー名は「競艇ラーメン」だけど、常連さんは「ボート1つ」って感じで注文してました。
「競艇らーめん うをとよ」は常滑ブラックラーメン
ラーメンのスープは黒く、「常滑ブラック」と呼ばれるジャンルのラーメンです。たまり醤油の濃厚な味わいが良く、塩分は若干高めではあるけど、スッキリいただけるスープ。
少し固め食感の細麺が良く合っています。
「競艇ラーメン」は食べ応えのあるチャーシュー
チャーシューは分厚く、とても食べ応えがあります。噛むと簡単にほぐれ、ジューシーで好きな味。
ご飯と一緒に食べると最高ですね。
「競艇ラーメン」は梅おにぎり付き
競艇ラーメンは通常のラーメンより50円高いですが、その分おにぎりが付いてきてお得です。おにぎりの表面には塩が多めに付いていて、少しジョリっとした塩の食感があります。
梅は甘くて口がさっぱりしますが、もう少し塩が少なめだと良かったかも。
最後に
どんどんお客さんが入ってきて、大人気のお店でした。AICHI SKY EXPOでのイベント時にはぜひ寄ってほしいお店です。
お店情報
◆競艇らーめん うをとよ住所 : 愛知県常滑市鯉江本町6-37
営業時間 : 11:00~14:30、16:30~19:00
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



競艇らーめん うをとよの場所
人間側も暖かい。