名古屋市中区 麺家 喜多楽(きたら) 19.10.11


半袖か長袖か迷う時期。


名古屋市中区にあるラーメン屋「麺家 喜多楽」に行ってきました。
地下鉄名城線の東別院駅から徒歩5分くらいの場所にあります。

店内は広くはないですが、カウンター10席ほどの他に、4人掛けテーブル席が一つと、二人掛けテーブル席が一つありました。



SKE48の「まりん」こと坂本真凛ちゃんが東海ウォーカーで紹介


東海Walkerで連載中の「SKE48のふぅふぅ女子♥」で、SKE48の「まりん」こと坂本真凛ちゃんがお店を紹介しています。

まりんちゃんが座った「ふぅふぅシート」は、カウンター席の奥から四つめにあります。
今回は丁度タイミング良く空いていて座れたのでラッキーでした。
サインの写真も撮らせていただけたので良かったです。



お会計場所の上には2014年に書かれた、SKE48ラーメン部のサインもあります。
ちゅりちゃん以外は、懐かしいメンバーのサインですね。


名古屋市中区の「麺家 喜多楽」のメニュー


麺家 喜多楽は端麗系のラーメンが人気のお店です。
完全無化調の「今昔支那そば」をはじめとして、らぁ麺、油そば、期間限定のラーメンなんかもありました。

ご飯ものも豊富で、「豚めし」は好きで良く食べます。


名古屋市中区の「麺家 喜多楽」の今昔支那そば

<今昔支那そば(醤油) 780円>

結構半袖でも余裕。

麺家 喜多楽の「今昔支那そば」はあっさりスープ

見た目からして綺麗で美味しそうなスープ。
あっさりしたスープながら、とても奥深い味わいです。
ふんわりとかおる魚介の香りが心地良いです。
完全無化調とは思えないくらい旨味があって、ごくごく飲めちゃいます。

麺家 喜多楽の「今昔支那そば」は中細麺

麺は中細のストレート麺で、しなやかでのど越しが良いです。
適度にコシもあり、スープとの相性は抜群。
お腹いっぱい食べたいとこだけど、今昔支那そばは大盛にできないのが残念。

麺家 喜多楽の「今昔支那そば」はシンプルなトッピング

具はチャーシュー、メンマ、ほうれん草、のり、ねぎ。
東京ラーメンを思わせるオーソドックスな具材です。
どれもスープを引き立たせる良い脇役ですが、メンマは太く食感も良いので、箸休め的にはぴったりでした。

最後に

これは何回食べても美味しくて大好きです。
毎回醤油を食べちゃうせいで、未だに塩が未食なので、塩も食べに行きたいなぁ。
今回はご飯物は食べなかったけど、豚めしも好きなので、また近々食べに行ってきます。


お店情報

◆麺家 喜多楽
住所   : 愛知県名古屋市中区橘1-28-6 近藤ビル1F
営業時間 : [火~金]11:00~14:00、18:00~22:00
      [土・日・祝]11:00~14:30、18:00~22:00
定休日  : 月曜
駐車場  : なし





麺家 喜多楽の場所




周りが長袖ばかりだと少し恥ずかしい。