たけやま3.5のCD購入。
9月に岐阜市の鷺山の辺りに開店した「麺屋 美鶏」に行ってきました。
ラーメン屋とは思えないとても大きな店舗。
調べてみると、ラーメン屋になる以前は焼き肉屋だったようです。
そのため駐車場もかなりの広さ。
店内もとても広く、かなりの席数があります。
ボックス席、テーブル席、カウンター席とあり、一人でも家族連れでも幅広く使えそうな便利なお店でした。
岐阜市の「麺屋 美鶏」のメニュー
店名からも想像できる通り、鶏をメインに使ったラーメンのお店でした。
鶏白湯や端麗系、つけ麺もまぜそばもあって、どれにしようか迷います。
「鶏白湯濃厚海老つけ麺」なんてかなりそそられます。
平日のランチタイムにはセットメニューがありました。
トッピングも豊富で、一部ラーメンには替え玉も可能です。
岐阜市の「麺屋 美鶏」の鶏白湯麺(醤油)
<鶏白湯麺(醤油) 830円(税抜)>8969が耳に残る。
麺屋 美鶏の「鶏白湯麺」は濃厚スープ
スープはとても濃厚でクリーミー。ずっしりと重みはあるけど、くどくなくて食べやすいです。
醤油ダレがやや多めなのか、後半は少ししょっぱく感じました。
麺屋 美鶏の「鶏白湯麺」は低加水麺
麺は中細麺で、低加水で歯切りの良い食感。スープとの相性も良くて美味しいです。
麺屋 美鶏の「鶏白湯麺」はレアチャーシュー
具は豚レアチャーシュー、鶏むねチャーシュー、メンマ、味玉、水菜。
それと薬味的にネギ、しょうが、魚粉がありました。
豚レアチャーシューはしっとりした食感。もう少し火が通っているくらいが好きかな。逆に鶏むねチャーシューの方はパサついていて、鶏の方もレア気味だったら良かったと思います。
麺屋 美鶏の「鶏玉丼」
<鶏玉丼 350円(税抜)>鶏玉丼は、ご飯の上に鶏の唐揚げ、温泉たまご、水菜が乗っていました。
タレは掛かってなく、卓上の醤油ダレを掛けていただくようで、少し味気無さを感じます。
鶏の唐揚げは衣が硬く、ちょっと口が痛かったです。
最後に
値段が少し高めなのが気になりましたが、ラーメンが美味しかったので、他のメニューも色々食べたくなりました。次は海老つけ麺かな。
お店情報
◆麺屋 美鶏住所 : 岐阜県岐阜市下土居2-8-29
営業時間 : 11:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 : 不定休
駐車場 : あり



麺屋 美鶏の場所
ライブ行きたいなぁ。