こはぴ、これからも人生楽しくね。
この日はSKE48の劇場公演に行ってきました。
SKE48を卒業する、チームEの白雪希明さんの劇場最終公演でした。
他にいない良いキャラでSKE48を盛り上げてくれただけに寂しいですが、これからも楽しい毎日を過ごせるよう願っています。
中区栄にある「RAMEN英(ラーメンはなぶさ)」に行ってきました
劇場公演を楽しんだ後は、サンシャインサカエから歩いて10分ほどの場所にある「RAMEN 英」でラーメンを食べに行ってきました。「ラーメン はなぶさ」と読みます。
ビルの少し狭い入口の一番奥にあり、パッと見ラーメン屋には見えない看板だったので、少し迷いました。
店内はそんなに広くないですが、カウンター席はたくさんあり、4人掛けのテーブル席も二つありました。
名古屋市中区のRAMEN英(ラーメンはなぶさ)のメニュー
ラーメンは塩・醤油・つけまぜそばの三種類がありました。
塩は本節、醤油は丸鶏をメインに使ったスープみたいですね。
つけまぜそばは、つけ麺・まぜそばの両方の食べ方を楽しめるのかな?
ランチタイムはご飯とキムチが食べ放題。
女性はアイスも無料サービスで、お得ですね。
お店に入ってすぐ左手に券売機があります。
お店の外にあるメニュー表とほぼほぼ同じです。
名古屋市中区のRAMEN英(ラーメンはなぶさ)の本節塩らー麺
<味玉入り本節塩らー麺 940円>ママからの手紙で泣いた。
栄のRAMEN英の本節塩らー麺のスープ
スープの表面には香味油が多めに浮かび、その香りがとても良いです。名前の通り色んな削り節から出汁を取っているようで、魚介の香り豊かなスープです。
少し煮干っぽい風味もしましたが、魚の嫌味の無いスッキリした味わいで美味しかったです。
栄のRAMEN英の本節塩らー麺の麺
麺は中細麺で、表面が滑らかでのど越しが良い麺。程よくコシがあり、スッキリした味わいのスープと良く合っています。
麺大盛りも良いけど、後述するお茶漬けにするなら、普通盛りでも十分かな。
栄のRAMEN英はチャーシューが美味しい
チャーシューは肩ロースのレアチャーシューと、豚バラチャーシューの二種類。ラーメン雑誌に、とろとろ豚チャーシューの無料トッピング券が付いていたので、今回利用してみました。
トッピング券では豚バラチャーシューが一枚追加になるようでした。
レアチャーシューはしっとりした食感。
豚バラは香ばしく、とてもジューシー。
二種類の食べ比べができて楽しいですね。
また、メンマの代わりに筍を使っているのは面白かったです。
名古屋市中区のRAMEN英(ラーメンはなぶさ)は〆のお茶漬けがオススメ
残ったスープはご飯でお茶漬け風にするのがお店のオススメ。
麺を大盛りにせずライスを注文したので、最後にお茶漬けにしてみました。
あられを入れると一気にお茶漬けっぽくなって良いですね。
お茶漬けにしても美味しく、かなりオススメです。
ワサビも良く合っていました。
最後に
場所柄か少し値段が高めでしたが、チャーシューが多めなのを考えると、そうでもないのかな?店員さんが外国人でしたが日本語上手で意思疎通できたし、接客も良くて好印象なお店でした。
サンシャインサカエからはそんなに遠くはないけど、普段行くことのないエリアだけに、通おうと思ったら少し不便なのが気になるくらいかな。
お店情報
◆RAMEN英(ラーメンはなぶさ)住所 : 愛知県名古屋市中区栄4-12-19 栄タワービル1F
営業時間 : 11:30~14:00(L.O.13:45)、18:30~23:00(L.O.22:45)
定休日 : 日曜
駐車場 : なし



RAMEN英(ラーメンはなぶさ)の場所
こはぴいないのホント寂しい。