映画「アイドル」のブルーレイ届いたよ。
名古屋市港区にある、「麺家 一進(港店)」に行ってきました。
荒子川公園から少し西に行った辺りにお店があります。
ポートメッセ名古屋からは車で15分くらいなので、イベント後に行けるくらいの距離ですね。
名古屋市港区の麺家一進のメニュー
麺家 一進は味噌ラーメン専門店なので、色んな種類の味噌ラーメンがありました。
「熟成合わせ味噌らーめん」は一番ベーシックな味噌ラーメンでしょうか。
「赤辛味噌らーめん」は「倍辛」「激辛」と辛さを増やせます。
辛いものは得意ではないですが、一度食べてみたいです。
「生白味噌らーめん」は少し珍しいですね。
甘くてさっぱり食べれそうです。
「カレー味噌らーめん」は少し邪道かもしれませんが、寒い日には温まりそうです。
名古屋市港区の麺家一進のサイドメニュー
サイドメニューが豊富なのはとても嬉しいです。
白ご飯だけでなく、チャーハン、チャーシュー丼に、焼きおにぎりなんかもありました。
焼きおにぎりは残ったスープに入れて雑炊にするのも良さそうです。
唐揚げと餃子もありました。
特に唐揚げは3種類もあり、毎回飽きさせない感じが良いですね。
名古屋市港区の麺家一進の「カレー味噌らーめん」はスパイシー
<カレー味噌らーめん 800円>特典映像が楽しみ。
今回は「カレー味噌らーめん」にしました。
雨が降っていて寒い夜だったので、とてもぴったりな一杯。
麺家一進のカレー味噌らーめんはコク深い味
スープはカレーの味が強めで、味噌のコクもあって、とても濃厚な味わいです。「味噌ラーメン」よりは「カレーラーメン」寄りですが、期待を裏切らない味ですね。
辛味はそんなにないものの、スパイシーさがあって、体が温まりました。
麺家一進のカレー味噌らーめんの麺はプリっとした食感
麺は中細で、プリっとした食感です。札幌ラーメンに良くあるような麺で、味噌ラーメンには良く合っていて美味しかったです。
麺家一進はラーメンによって具が異なる
メニューをよく見ると、ラーメンの種類によって、基本の具が違う事に気が付きます。「熟成合わせ味噌らーめん」にはネギ、もやし、メンマ、厚切りチャーシューが乗っているのに対し、「赤辛味噌らーめん」では白髪ネギ、味玉、厚切りチャーシュー。
それぞれのラーメンに合った具を乗せているようで、こだわりを感じます。
今回の「カレー味噌らーめん」は「熟成合わせ味噌らーめん」と同じ具でした。
チャーシューが厚切りなのに大判で、表面が炙ってあって香ばしく、とても美味しいチャーシューでした。
名古屋市港区の麺家一進の「わさびマヨからあげ」
<わさびマヨからあげ(4個) 400円>今回は唐揚げも食べてみました。
プリっとしてジューシーな唐揚げに、ピリッとわさびが効いた甘めのマヨネーズがとっても合っていて美味しかったです。
コスパも良いし、唐揚げは毎回注文しちゃいそうな気がします。
最後に
麺家一進さんは今回で二回目でしたが、レギュラーメニューから一杯食べれて良かったです。前回もそうですが、魅力的な限定メニューがあるので、頻繁に来たくなるようなお店した。
お店情報
◆麺家 一進(港店)住所 : 愛知県名古屋市港区油屋町3-48-1
営業時間 : 11:00~14:30(L.O.14:00)、17:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



麺家 一進(港店)の場所
早速見よっと