二月から運気が上がるらしい。
1月4日に東京ドームで開催された、新日本プロレスのビッグイベントの「WRESTLE KINGDOM 13 in 東京ドーム」。
今回は大会後に行ったお店です。
全試合が終わって会場を出たのが21時頃。
興奮冷めやらぬまま向かったのは、東京ドームから北に歩いてすぐの場所にある「自家製麺 MENSHO TOKYO」。
「麺や庄の」などのラーメン屋を展開する「MENSHOグループ」のお店です。
自家製麺 MENSHO TOKYOのメニュー
このお店の最大のポイントは、スープに子羊(ラム)を使用しているところ。
ラム骨スープのラーメンって初めて出会いました。
小さい頃からジンギスカンなんかを食べてるので羊肉には抵抗はありませんが、半分楽しみ、半分恐い感じです。
恐いとは言うものの、試合中はお菓子をつまんだくらいでお腹ペコペコなので、麺の量は無料で増量できる「大」でお願いしました。
MENSHO TOKYOの子羊(ラム)つけ麺
<つけ麺(全部のせ) 1,080円>三月までは冬の時代。
店内も羊肉の香りがしますが、提供されたスープからも羊肉の強い香りがします。
MENSHO TOKYOのスープは強烈ラム骨スープ
まずはスープだけ少し飲んでみると、ラムの香りよりも先に、スパイシーなカレーの香りが口に飛び込み、想像してたよりもずっと濃厚なスープでした。ラムのクセが少ないかと言われればそうではなく、ラムの強い香りも全面的に出ているので、苦手な人は注意が必要な一杯。
食べ始めた最初の方は香りを楽しみながら美味しくいただけますが、途中から香りがきつく感じ、味変しながらいただきました。
麺の上に乗っているレモンを絞ると、ラムの香りが中和され、少しさっぱりといただけます。
卓上には数種類の調味料が置いてあり、つけ麺にオススメだと言う「ほうじ茶」を入れてみました。
香りが良くなるのに加え、少し脂っこいスープが締まり、スッキリした味わいで食べれました。
こうやって味変しながらいただけるのは楽しいですね。
MENSHO TOKYOのつけ麺は極太麺
麺は極太麺で、とってもコシの強い麺です。麺だけ食べても風味が良く、スープとの絡みも良くて美味しいです。
自家製麵だそうですが、麺量300gまで無料なのは嬉しいですね。
お腹空いた時にガッツリ食べれて良かったです。
MENSHO TOKYOのつけ麺全部のせは豪華
全部のせには、豚チャーシュー、ラム肉チャーシュー、ラム肉のほぐしチャーシュー、味玉、穂先メンマが乗っていました。豚チャーシューは一枚一枚が大きく、脂が多くてトロトロ食感。
ラム肉チャーシューは低温調理でしっとりとしていて、良い香りで美味しかったです。
最後に
子羊(ラム)スープのつけ麺なんて他では食べた事がなく、唯一無二のつけ麺を堪能できました。今回は「ラム豚骨」スープを食べたので、次回は「ラム煮干し」にも挑戦してみたいです。
どれだけ味が変わるのかが楽しみです。
油そばも要チェック。
お店情報
◆自家製麺 MENSHO TOKYO住所 : 東京都文京区春日1-15-9
営業時間 : 11:00~15:00、17:00~23:00
定休日 : 火曜
駐車場 : なし



XXXの場所
つらい冬を乗り越えたら、楽しい春がやってくる。