プリンター壊れた
1月4日に東京ドームで、新日本プロレスの「WRESTLE KINGDOM 13 in 東京ドーム」を観戦した翌日、横浜に移動してラー活。
今回行ったのは「新横浜ラーメン博物館」です。
新横浜ラーメン博物館は色んなラーメンを食べれます
新横浜駅から歩いて数分の所にある、色んなラーメン屋が入っているテーマパークです。
横浜アリーナや日産スタジアムからも近く、イベント時には重宝します。
お正月休みの期間のせいもあってか、かなりの混みようでした。
一番並びが少ないお店でも20分、長いお店だと60分待ちとかになってました。
その中で今回行ったのは、「二代目げんこつ屋」。
行ったことはありませんが、2007年に閉店した伝説の店「げんこつ屋」が復活したお店らしいです。
比較的待ち行列も少なめだったので、まずはここで食べてみました。
新横浜ラーメン博物館の二代目げんこつ屋のメニュー
写真を見ると、どれもあっさりしてそうな感じです。
場所柄もあって、お値段は全体的にお高めの設定。
「新横浜ラーメン博物館」は複数店舗を食べ歩きができるよう、少なめサイズの「ミニ」があるのが嬉しいですね。
これなら少食の方でも二杯くらい食べれそう。
新横浜ラーメン博物館の二代目げんこつ屋の「げんこつら~めん」
<げんこつら~めん 850円>インク交換しても黄色が出ない。
ミニと迷いましたが、お腹ペコペコだったので普通サイズにしました。
新横浜ラーメン博物館の二代目げんこつ屋のスープはあっさり
「げんこつ」と言う名前から、ガツンと来る味を想像していましたが、意外とあっさりしたスープ。少しぼやけた味の印象で、もう少しコクが欲しいなぁと思いました。
ベースの出汁の味が弱そうなので、それならもっとタレの量を増やしてほしいところ。
二代目げんこつ屋の麺はもちもち
麺はもちもちの中太麺で、スープの持ち上げがあまり良くなく、あっさりスープとのバランスもあまり良く感じませんでした。普通サイズだけど量も少なく感じ、これならミニでも良かったかなって感じです。
二代目げんこつ屋の具は素朴
具はチャーシュー二枚と味玉半分、メンマと海苔です。
正直、見本の写真と違いすぎて、すごく残念な気持ちになりました。
チャーシューの味もレトルトみたいだし、追加トッピングしなくて良かったなって思いました。最後に
そんなに期待して入ったわけではありませんが、かなり期待を下回る一杯で残念でした。まあ、卒業前に食べることができただけ、よしとすることにします。
次回も新横浜ラーメン博物館の一杯をお届けします。
お店情報
◆げんこつ屋(新横浜ラーメン博物館)住所 : 横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館内
営業時間 : [月~土]11:00~21:30(L.O.21:00)
: [日・祝]10:30~21:30(L.O.21:00)
定休日 : なし
駐車場 : あり(有料)
![](https://gourmet.blogmura.com/ramen/img/ramen88_31.gif)
![](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1377_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/a_02.gif)
二代目げんこつ屋(新横浜ラーメン博物館)の場所
長年お疲れ様でした。