一気に寒くなって風邪を引く。
この日は仕事帰りに「ラーメン福」で食べて帰りました。
名古屋に引っ越してきてからハマったラーメン屋さん。
うちの近くには数店舗あるので、気が向いたらサッと行けれて助かります。
名古屋のラーメン福は回数券がお得
「40周年 至福祭」の時に購入した回数券も1冊を使い切り、二冊目に突入しました。
4ヶ月くらいで1冊使い切ったので、もう一冊買っておけば良かったかな。
回数券だと1杯分が無料で食べれるので、かなりお得です。
名古屋のラーメン福のメニュー
ラーメン一杯600円と、気軽に食べれるお値段。
未だにギョーザを食べたことないなぁ・・・
スタミナ辛子ってお持ち帰りできるんですね。
名古屋のラーメン福は野菜たっぷり
<ラーメン 600円>夕方になると熱が上がる。
名古屋のラーメン福は野菜の無料トッピングができる
無料トッピングは「もやし多めネギ抜き」にしました。ネギ抜きにすると色味に欠けるけど、苦手なので・・・
もやし多めだと山のように盛られていて、とってもボリューミー。
名古屋のラーメン福の麺は濃い味がする
もやしの上に少しだけラーメンタレを掛け、シャキシャキの食感のもやしを食べ進め、少し食べてから麺を引っ張り出します。麺は中細で、結構味が付いているので、麺ともやしを一緒に食べると美味しいですね。
野菜多めにすると、麺の量は普通でもお腹が膨れます。
名古屋のラーメン福のチャーシューは薄切りタイプ
チャーシューはもやしの山の下に隠れています。薄切りのチャーシューで、脂が抜けて若干パサついてはいるけど、、もやしと一緒に食べると美味しいです。
もはや、もやしを食べるために、麺とチャーシューとスープがあるかのよう。
最後に
麺大盛じゃなくても、もやし多めでお腹いっぱい。たまにはギョーザも食べてみようかな。
お店情報
◆ラーメン福(篠原橋通店)住所 : 愛知県名古屋市中川区篠原橋通3-2
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



ラーメン福 篠原橋通店の場所
毛布にくるまり中。