今日は楽しみにしていた、「高柳明音の!秋だ!バスツアーだ!!BBQだ!!!」の日。
前回のちゅりバスツアーは参加できなかったので、今回はめっちゃ楽しみ!
朝に名駅に集合し、バスに乗り込んで出発。
バスの車内にはてるてる坊主
バスの車内には、三つ子のてるてる坊主がありました。
運転手さんが作ってくれたみたいで、そのせいかすごく天気良かったです!
バスの中では一区間をちゅりちゃんが同乗してくれて、挨拶と質問タイムがありました。
僕の「最近美味しいラーメンを食べましたか?」って質問には、「ラーメン福と鬼金棒がオススメ」って答えてくれました。
目的地の「ひるがの高原 牧歌の里」に到着
途中で二回の休憩をはさみながら、到着したのは「ひるがの高原 牧歌の里」。
めっちゃ晴れてて、バスツアー日和!
とっても気持ち良かったです。
まずはキャンドル作りから
到着して、まずはみんなでキャンドル作り。
説明通りに土台の部分を作り、あとはお店の方がろうを流してろうそくにしてくれて、帰りのバスで受け取りました。
これは僕の作品(笑)
牧歌の里を散策
キャンドル作りの後は自由時間があり、SKE48のメンバーが命名した牛を見に行きました。
めいめい。
みことちゃん、るかちゃん。
みんな自分の名前そのまま命名してる(笑)
ひるがの高原に来たらやっぱりコレ!
ひるがの高原だから、やっぱりソフトクリーム!
めっちゃ美味しかったです。
待ちに待った高柳明音さんの撮影タイム
自由時間の後は、ちゅりちゃんの撮影タイム!
ちゅりはかわいいなぁ。
羊に囲まれて餌やりする姿がめっちゃ可愛い!
羊がちょっと食いつき気味。
餌がなくなると途端に離れる現金な羊達。
栗毛からのイメージ「マロン」に、「明音」から「明(めい)」を合わせ、「めいろん」と名付けられました。
可愛い名前。
牧歌の里のあとはみんなでBBQ
その後は、牧歌の里の近くにあるバーベキュー場に移動し、参加者みんなでBBQ!
自然の中でとても気持ち良い場所でした。
美味しいお肉を食べながら、クイズ大会やビンゴ大会があり、ちゅりちゃんが釣りをするなんて場面も。
ていうか、お肉の写真撮り忘れたーーー!!!
安定のビンゴ運の無さが今回も発揮され、なにも賞品はゲットできなかったけど、とっても楽しい時間でした!
高柳明音さんのバスツアーはお土産付き
帰りのバスでは、お土産の缶バッチも貰えました。
これで今回のバスツアーは終わり。
こういったバスツアーに参加したのは初めてだったけど、朝から晩までとっても楽しい時間が過ごせて、良い思い出になりました。
平日に東京とかだとなかなか参加できないけど、名古屋でやってくれたので嬉しかったです!
また来年に名古屋で開催してくれると嬉しいなぁ。


