地震怖い。
愛知県一宮市にあるラーメン屋「麺屋三郎」に行ってきました。
濃尾大橋から少し東に行った所にある人気のラーメン屋さん。
かなり久しぶりに行きました。
駐車場はお店の前に4台と、少し西に行った場所に8台分あります。
店内はアットホームな印象で、カウンター席とテーブル席があります。
愛知県一宮市の「麺屋三郎」のメニュー
化学調味料を使っていない無化調の塩ラーメンと醤油ラーメンが人気。
だけど濃厚なつけ麺もあれば台湾まぜそばもあり、色々と揃っています。
三郎と言えば、月替わり限定麺が楽しみです。
この時の月替わりは「煮たまごの黄身まぜそば」。
どんな一杯なのか想像ができなくて楽しみです。
愛知県一宮市の「麺屋三郎」の煮たまごの黄身まぜそば
<煮たまごの黄身まぜそば 950円(+煮豚350円)>巨大地震への備えが必要。
麺屋三郎の「煮たまごの黄身まぜそば」は黄身がたっぷり
二つ乗った黄身は、煮たまごの黄身だけを取り出したとのことで、黄身にはタレが染み込んでいます。まぜそば自体は豚骨醤油で、醤油が強めな味わい。
そこに黄身を混ぜると、少しまろやかになります。
個人的にはもっと黄身感があっても良かったかな。
無料のご飯で追い飯すると美味しかったです。
麺屋三郎の「煮たまごの黄身まぜそば」は太麺
麺はもちもち食感の太麺。しなやかでコシが強く、まぜそばにピッタリで美味しいです。
麺大盛無料なのも嬉しいです。
麺屋三郎の「煮豚」はボリューム満点
追加トッピングの煮豚は、350円で大きいチャーシューが3枚乗ってきます。簡単に箸でほぐれるくらい柔らかく、余分な脂も抜けていて食べやすいです。
まぜそばにも良く合っていて美味しかったです。
最後に
これくらいオリジナリティがあって尖った一杯はとても三郎らしく、なんとなく伏見時代を思い出す一杯でした。また面白そうな限定麺があったら食べに行きたいな。
お店情報
◆麺屋三郎住所 : 愛知県一宮市三条字四反田79-5
営業時間 : 11:30~14:30(L.O.14:00)、18:30~22:00(L.O.21:30)
定休日 : 日曜、月火の夜
駐車場 : あり



麺屋三郎の場所
災害グッズを揃えないと。