猫が変な遊びを覚える。
名古屋市南区の人気ラーメン店「中華そば まさ春」に行ってきました。
最近食べたチャーシュー麺で少し不完全燃焼になってしまったので、ガッツリとチャーシューを食べにこちらへ。
店内は、カウンター席が3席と、4人掛けテーブルが四つ、小上がりになったお座敷の4人掛けテーブルが二つありました。
緊急事態宣言下においても、休日のお昼はさすがに少し混雑しますね。
名古屋市南区の「中華そば まさ春」の駐車場
お店の北側に駐車場がありました。
今まで、日本ガイシホールでのイベントの時に徒歩でしか行った事がなかったので、駐車場があることを初めて知りました。
名古屋市南区の「中華そば まさ春」のメニュー
久しぶりに来たら、メニュー表が見やすくなっていました。
文字だけと違って、写真があるとイメージが分かるので嬉しいです。
中華そばと味噌ラーメンしか食べた事がないけど、汁なし担々麺とかつけ麺も気になりますね。
定食やご飯物も充実しています。
定食でもラーメンの種類やトッピングを選べるので、自由度が高くて良いですね。
単品もあるので、お酒のつまみにも丁度良いです。
名古屋市南区の「中華そば まさ春」のチャーハン定食
<チャーハン定食(+チャーシュー) 1,310円>加湿器を押し倒す。
中華そば まさ春の「チャーシュー」はドカ盛り
今回は+350円でチャーシューを増量しました。
まさ春と言えばこのチャーシューが人気で、とても食べ応えがあります。
かなり分厚くカットされていますが、柔らかくて食べやすいです。
脂身はトロトロ、赤身部分は噛み応えがありながらも簡単にほぐれます。
無性にお肉が食べたくなったらオススメ。
中華そば まさ春の「中華そば」は甘めのスープ
スープは甘みが強い醤油スープ。かなりシンプルながらも、あまりクラシック過ぎない味わいで、最後まで飽きずに美味しくいただけます。
麺は細麺でスープとの相性も良く、チャーシューに目が行きがちですが、ラーメン自体もとても美味しかったです。
中華そば まさ春の「チャーハン」は濃い味付け
チャーシューは濃いめの味付けがされていて、しっとりした食感。スープと同じく、チャーシューの煮ダレを使っているであろうその味付けは、やはり甘みも強めで美味しいです。
チャーハンにも大きめのチャーシューが入っていて、食べ応え十分。
最後に
これだけ食べたらもうお腹いっぱいで、チャーシューを食べたい気分が完全燃焼しました。つけ麺の評判も結構良いみたいなので、次はつけ麺を食べに行こっかな。
お店情報
◆中華そば まさ春住所 : 愛知県名古屋市南区港東通2-13
営業時間 : 11:00~14:30(土日祝は~15:00)、18:00~24:00
定休日 : 火曜
駐車場 : あり



中華そば まさ春の場所
しばしば床が水浸しになっている。